研修実績
子ども〜大人まで「発達障害の方を施設にお迎えするためのヒント」研修を実施しました
2025年10月14日
オンラインにて「発達障害の方を施設にお迎えするための対応のヒント」というテーマで、研修を実施いたしました。 今回、ご依頼をいただいたのは全国の図書館運営の受託もされている丸善雄松堂様です。 実施内容 今回の研修のポイント […]
【奈良】学童スタッフ様に向けた発達障害・グレーゾーンに関する研修を実施しました
2025年10月8日
奈良県王寺町にて、近隣の町で学童で働くスタッフ様に向けた「発達障害・グレーゾーン」に関する研修を実施しました。 会場にはたくさんの方がお越しくださり、とても熱心に聞いてくださいました。 実施した内容 学童で働くスタッフの […]
教員向け発達障害・グレーゾーンについての研修を実施しました
2025年2月12日
都内にある私立中学・高校の先生向けの研修を実施しました。 ここ数年、発達障害傾向のある生徒や、診断のついている生徒が急激に増えてきたそうです。 進学校でもあり、これまではそういった生徒はみられなかったため、先生方は対応に […]
放課後デイサービスにて支援者向け研修を実施しました
2024年4月20日
長野県安曇野市にある放課後等デイサービス「COJIRI安曇野」様にてスタッフ向け研修をさせていただきました。 見晴らしいい、安曇野らしい場所にある施設は、新しく清潔で子どもたちも安心して通える素敵な場所でした。 たまたま […]
「わかりやすくて実践的」支援事業所での研修ご感想
2021年10月25日
岡山県で放課後等デイサービス、児童発達支援などを展開する「おひさまグループ」スタッフ向け研修で「効果的な支援策」を取り入れていただきました。 研修を担当したのは、運営会社様のアドバイザーとして在籍しながら、発達凸凹アカデ […]
岡山県の放課後等デイサービス支援員向け研修
2021年4月26日
岡山県にて放課後等デイサービス、児童発達支援を展開する株式会社HUGHUG様にて、支援者向け研修で発達凸凹アカデミーの提供する「効果的な支援策」を取り入れていただくことになりました。 今年に入ってから、インストラクター3 […]






