発達凸凹アソシエーションとは

発達障害やグレーゾーンのお子様や親御さん向け「発達凸凹アカデミー」「子どもデザインアカデミー」を運営。
それを必要とする施設や一般企業をつなぐ社団法人です。

発達凸凹アカデミー

「ママがママを支えていく」をテーマに2017年に開講した発達障害やグレーゾーンのお子様を持つママのための学びと交流の場。

子どもデザインアカデミー

「好きをとことん」をテーマに発達の気になる子ども向けに2022年に開講したオンラインイラスト教室。

コンテンツ企画、教材開発

発達障害に関する企業様との教材や研修プログラム開発を実施。スクールの出口支援も行っています。

わたしたちについて

はじめまして。
代表理事の伊藤真穂です。

伊藤真穂

現在、特別支援学級に通う自閉症の次男を育てています。

ある日突然「障害のある子どもの母親」になった私は、
いったい何をどうしていいのかわかりませんでした。

「みんなどうしてるんだろう?」

たまたま近所に住んでいた
自宅での療育方法を伝えている先生と一緒に

地元横浜で「発達凸凹セミナー」を開催したのが
2016年のことです。

5年後。

その小さな活動は、


「発達凸凹アカデミー」という、全国に100名以上の子育ての専門家を輩出する資格取得スクールになりました。

「ママがママを支えていく」をテーマに、


ちょっと大変な子育てを経験をしたママや、
子どもの支援に関わってきた女性たちが、

発達障害に関する専門知識を身に着け、孤立しがちなママ同士の学びと交流の場作りをしています。

子どもの発達インストラクター養成講座

インストラクターの中には保育士や支援員など、

自分の子ども以外でも
多くの特性のある子どもたちに
関わってきた人もいます。


2022年には支援者向けに
現場で活かせる支援スキルが身につく
「子どもの発達スペシャリスト養成講座」も始まります。

「親として、支援者としての経験を、

 社会に還元したい。」

そんな想いを持つインストラクターと、

発達障害やグレーゾーンの子どもたちや、
そのご家族によりよい支援をしたい。

そんな企業や施設の架け橋となるために、
発達凸凹アソシエーションは存在します。

協賛企業

株式会社ユーキャン

2021年9月発売 子ども発達支援アドバイザー講座 制作

協会概要

一般社団法人 発達凸凹アソシエーション

【設立】2021年3月31日

【住所】〒231-0062
神奈川県横浜市中区桜木町1丁目101番地1 クロスゲート7階

【連絡先】 info@dekoboko-association.or.jp

【代表理事】伊藤真穂

News & Information

お知らせ
「The Japan Reporter」に出演しました

NOBITAさんが海外に向けて日本の文化や情報を発信するYouTubeチャンネル「The Japan Reporter」に、当団体代表の伊藤が支援者として出演しました。 日本の発達障害に関する考え方や情報を教えてほしい、 […]

お知らせ
ユーキャン「思春期発達障がいアドバイザー講座」リリースしました

2021年9月発売のユーキャン様とのコラボ教材「子ども発達障がい支援アドバイザー講座」から1年半。 プロジェクト第2弾となる「思春期発達障がい支援アドバイザー講座」が4/3にリリースされました。 執筆開始から約1年・・・ […]

お知らせ
子どもデザインアカデミー開講しました!

2022年9月よりスタートした発達の気になるお子様向け、オンラインのイラストスクール「子どもデザインアカデミー」。 30名のお子様を迎え開講し、1ヶ月が経ちました。 みんな本当に元気に楽しく通ってきてくれています! 発達 […]

お知らせ
福岡にて「大人の発達障害」に関する研修を実施しました

9/7(水)に株式会社アソウ・ヒューマニーセンター様(福岡市)にて、「扱いにくい部下のためのマネジメント方法〜その問題、”大人の発達障害”が原因かもしれません〜」を実施いたしました。 当法人としても、大人の発達障害に関す […]

お知らせ
お茶の水女子大学 脳科学研究室にて発達障害に関する懇親会を行いました

4月より当協会代表の伊藤真穂が参画している「経営と脳科学」の研究部会についてのご報告です。 この部会は、お茶の水女子大学 毛内教授の研究室の学生さんとともに、様々な企業の方と知識の共有と交流の場です。伊藤は「発達障害と脳 […]

お知らせ
Voicy
ユーキャン×Voicy チャンネル開始しました

株式会社ユーキャン様が『子ども発達相談室』として新規開設したVoicyチャンネルにて、当協会代表の伊藤真穂と、発達凸凹アカデミー講師の浜田悦子先生が、楽しく発達凸凹子育てについて楽しくおしゃべりしてます。 毎週、火曜・金 […]

お問い合わせ

Contact