お知らせ
2023年12月末まで!アーカイブ視聴可能になった「思春期セミナー」
10月26日に実施し、50名以上の方にお申込みいただいた「発達障害・グレーゾーンの子育て」をテーマにしたセミナー。 大変好評だったので、2023年12月31日までアーカイブを無料配信することになりました。 アーカイブ配信 […]
自宅に食材が届く!減・無農薬野菜 ✕ 食事療法 料理教室 開催のお知らせ
長野県安曇野市で極力農薬を使わずに安心安全な野菜を作る農家「のぐちファーム」さんから、採れたて野菜が自宅に届き、その食材の美味しさを活かす調理法を学びながら「発達障害の子どもに必要な栄養素」の話も聞ける! そんなコラボ企 […]
「思春期の子どもとの関り方」に関する勉強会&シェア会を開催します
こちらは終了しました。2023年12月31日までこちらでアーカイブを配信しています。↓https://1026-archive.peatix.com/ 2022年9月に開講した、発達の気になるお子様向けオンラインイラスト […]
バーチャルギャラリーにてイラスト展示を公開中!
一般社団法人 発達凸凹アソシエーションが主催する発達障害・グレーゾーンの子どものためのオンラインイラストスクール「子どもデザインアカデミー」にて、子どもたちが描いたイラストをバーチャルギャラリーにて公開中です。 当スクー […]
聴覚障害のある子ども向けイラストレッスン開講に向けてご協力くださる方・企業様募集について
一般社団法人 発達凸凹アソシエーションでは2022年9月に発達障害の子ども向けオンラインイラストスクール子どもデザインアカデミーを開講し、現在小学校1年生から大学1年生まで35名ほどの子どもたちが通っています。 イラスト […]
「The Japan Reporter」に出演しました
NOBITAさんが海外に向けて日本の文化や情報を発信するYouTubeチャンネル「The Japan Reporter」に、当団体代表の伊藤が支援者として出演しました。 日本の発達障害に関する考え方や情報を教えてほしい、 […]
ユーキャン「思春期発達障がいアドバイザー講座」リリースしました
2021年9月発売のユーキャン様とのコラボ教材「子ども発達障がい支援アドバイザー講座」から1年半。 プロジェクト第2弾となる「思春期発達障がい支援アドバイザー講座」が4/3にリリースされました。 執筆開始から約1年・・・ […]
子どもデザインアカデミー開講しました!
2022年9月よりスタートした発達の気になるお子様向け、オンラインのイラストスクール「子どもデザインアカデミー」。 30名のお子様を迎え開講し、1ヶ月が経ちました。 みんな本当に元気に楽しく通ってきてくれています! 発達 […]
福岡にて「大人の発達障害」に関する研修を実施しました
9/7(水)に株式会社アソウ・ヒューマニーセンター様(福岡市)にて、「扱いにくい部下のためのマネジメント方法〜その問題、”大人の発達障害”が原因かもしれません〜」を実施いたしました。 当法人としても、大人の発達障害に関す […]
お茶の水女子大学 脳科学研究室にて発達障害に関する懇親会を行いました
4月より当協会代表の伊藤真穂が参画している「経営と脳科学」の研究部会についてのご報告です。 この部会は、お茶の水女子大学 毛内教授の研究室の学生さんとともに、様々な企業の方と知識の共有と交流の場です。伊藤は「発達障害と脳 […]